JAやまがた女性部は、令和6年1025日に山形市のパレスグランデールで交流会を開催し、女性部員140名が参加しました。

「コロナでずっと自粛していたので、みんなで集まって何か楽しいことがしたい!」という部員の想いから実現しました。

ただ食事をしておしゃべりするだけではつまらない・・・と、幸せを呼び込む色と言われる「ブルー」のものを何か身に着けて参加いただくように事前にお願いをしました。

準備の段階から個人や支部の仲間とワクワクしてもらい、思い思いのコーディネートを楽しんでいただく、「あなたのブルーは?」と会話のきっかけにしてもらう、全体としても一体感を味わっていただければという思いで、カラーコードを設定しました。

青色の服やかばん、思い出の青い石が入ったネックレスをつけたり、支部でブローチやブルーのリボンローズを作りおそろいの物を身に着けたり・・・様々なブルーが溢れた会場では、支部を超えた交流で楽しみました。

第一部では、おしゃれな空間でおいしい季節の料理を堪能しました。第二部は、南沼原支部の8名が毎月練習をしている花笠音頭でスタート。じゃんけん大会で会場が大いに盛り上がったあとに、ハーラウケオラカプオカラニ山形のみなさんよるフラダンスショーで南国のリゾート気分を味わっていただきました。

みんなで踊ろうコーナーでは、「見上げてごらん夜の星を」のフラの動きを習い、いっしょに楽しく踊り、笑顔と元気をもらいました。

最後に全員で撮った集合写真は、「笑顔がいちばん」JA女性部活動フォトコンテストで、見事『最優秀賞』をいただきました!

いっしょにフラダンス
みんなでアロハ(「笑顔がいちばん」JA女性部活動フォトコンテスト最優秀賞作品)