JA鶴岡女性部上郷支部は令和6年12月5日、鶴岡市上郷コミュニティセンターで第4回「かがやき講座」を開き、部員21人がおこし作りを楽しみました。
本年度最後の講座となり、女性部上郷支部の佐藤敏子支部長を講師におこし作りに挑戦。佐藤支部長は「鍋に材料を入れたら焦がさないように手早くかき混ぜるのがポイント」と説明。
参加者は、鍋にサラダ油と水あめを入れて火にかけ、焦がさないようにポン菓子を入れて手早くかき混ぜていました。毎年大好評の企画でリピーターが多く、白砂糖・黒砂糖の2種類のおこしを作りました。
参加者は「毎年楽しく参加している。手作りのおこしは美味しさが違い、孫が食べるのを楽しみにしている」と笑顔で話しました。

