JAみちのく村山の村山地区女性部葉山支部は15日、大石田町次年子地区の「次年子窯」で陶芸教室に参加した。5人が陶芸にチャレンジしました。 「次年子窯」は、2005年に閉校になった次年子小学校の校舎を活用した施設。同地区の自然環境が陶芸に適していることから、2011年から工房として営業しており、陶芸教室などを開催して...
山形県JA女性組織協議会 おしらせ一覧
今年度から女性部の支部を21支部から7支部に統合したJA庄内みどり女性部は10月23日、天童市などで支部統合記念の全体研修会を開きました。各支部の交流を図り、女性部活動を活性化させるのが狙いです。98人が大型バス3台で3班に分かれ、協友アグリ株式会社で農薬の基礎知識研修や王将果樹園などを視察しました。 協友アグリ株...
JA山形中央会と山形県JA組織協議会は11日、山形市の「協同の杜」JA研修所で「令和元年度山形県家の光大会ならびに山形県JA女性組織協議会幹部研修会」を開きました。県内の130人の女性部員が参加しました。 初めに、家の光三誌の普及優良組合として5つのJAが表彰を受けました。次に、家の光の記事活用体験発表が行われ、県...
JAみちのく村山の村山地区女性部西郷支部は13日、西郷地区市民センターで料理講習会を開きました。女性部員26人が参加しました。 今回学んだレシピは、小松菜の旨煮とがんづき、さらに、切り口がバラの花のような模様になる巻き寿司と、豆腐と寒天を混ぜて作る「豆腐てん」の4品。すべて、7月に村山地区内の各支部長などを対象に行...
JAみちのく村山の尾花沢地区女性部の尾花沢支部は7日、尾花沢市の尾花沢営農センターで料理教室を開きました。20人が参加し、骨粗しょう症防止や子供でも食べやすい料理などをテーマに、乳製品を使ったレシピを学びました。 講師には、雪印メグミルク株式会社東北統括支店の菊地悠さんが招かれ、チーズふりかけ、カッテージ入り鶏つく...
JAみちのく村山の尾花沢地区女性部は6日、尾花沢営農センターで、女性部員を対象とした体操の講習会を開きました。目的別講習会として体操と手芸のコースがあり、今回は体操コースの2回目。 講師には、尾花沢市のスポーツ推進委員である髙橋昭子さんを招きました。参加者はラジオ体操をはじめ、講師の指導のもと、ストレッチやウォーキ...
JA庄内みどり女性部平田支部は10月31日、「ひらたのごっつおを味わう会」を酒田市山元地区のやまもと農村交流センターで開きました。「ごっつお」は庄内地方の方言でごちそうの意味。部員や田沢コミュニティ振興会の桜井静悟(せいご)副会長など39人が参加しました。地元の「モクズガニ」や山菜などの食材や料理などを通して地域の魅...
JA庄内みどり女性部遊佐支部は10月26日、遊佐町の遊佐生活資材店舗で寄せ植え教室を開き、部員約60人が参加しました。 同JA職員の佐藤千加子さんを講師に、ゴールドクレストやガーデンシクラメン、パンジーなど6種類を寄せ植えしました。佐藤さんは「ガーデンシクラメンは浅く植えると根が傷まず、終わった花は茎ごとねじりなが...
JA鶴岡女性部上郷支部は9月2日、鶴岡市のJA上郷支所で、組合員家庭の女性を対象に第3回かがやき講座「防災ブレスレット作成教室」を開催しました。受講生16人が参加しました。 『家の光』2018年7月号の記事を参考に、軽くて丈夫なひも「アウトドアコード」を編んで作りました。防災ブレスレットは、ほどくと応急手当て用ロー...
JA鶴岡女性部西郷支部と西郷婦人会は7月24日、市内の特別養護老人ホームしおん荘、養護老人ホーム思恩園、児童養護施設・七窪思恩園に取れたての夏野菜や特産のメロンをプレゼントしました。社会福祉への貢献を目的に、1976年から「メロン一粒運動」として続けています。同支部と同婦人会の会員の家庭で収穫した農産物を寄贈していま...
通信はこちら! (↑ クリックすると№24をみることができます) ...
JA鶴岡女性部は、7月21日(日)に鶴岡市役所の食文化創造都市推進課が企画している「つるおかおうち御膳を学ぶ講座」の講師として夏の郷土料理の作り方を教えました。 旬の夏野菜をふんだんに使用した、だだちゃ豆ごはん・八杯汁・だだちゃ豆あんかけ・なすの彩り鍋焼きしそ巻き・なす漬けの6品を作りました。...
JA鶴岡女性部大泉支部の大泉枝豆直売グループは7月20日、鶴岡を代表する特産品エダマメ「だだちゃ豆」の直売所を鶴岡市のJA大泉支所駐車場内にオープンさせました。同直売所は昭和55年に大泉地区の女性有志18人で立ち上げ、今年で40年目です。 特設テントでは、朝取りされた早生品種「小真木」の枝付き(1㌔束)と袋詰め(6...
女性部西郷支部虹の部会は5月30日、鶴岡市西郷地区農林活性化センターで豆腐を使った料理講習会を開き、部員4人が参加しました。 健康ブームの中、健康を維持増進させる食品「機能性食品」としても注目されている豆腐を使った「和風チヂミ」や「アスパラとツナの白あえ」、「豆腐とネギのスープ」、「豆腐と卵のふわふわ蒸し」、「豆腐...
JA鶴岡女性部上郷支部は10月7日、鶴岡市上郷コミュニティーセンターで、組合員家庭の女性を対象に第4回かがやき講座を開き、受講生17人が参加しました。 「おからを使った料理講習」と題し、市内で総菜屋「ごちそうカイトン」を営む海藤道子さんを講師に招き、栄養豊富で食物繊維がたっぷり含まれており、健康食材としても注目され...
JA鶴岡女性部は、9月13日、東京第一ホテル鶴岡で「JA鶴岡女性部ふれあい研修会」をフレッシュ・輝き・虹の3部会合同で開き、部員・関係役職員ら128人が参加しました。渡部優子部長は「稲刈りがはじまり忙しい時期だが、農作業後の研修会を楽しんでほしい」とあいさつ。 第1部は、山形県にあるアマチュア落語団体「庄内天狗連」...
7月26日(金)に毎年開催している女性部セミナーを行い、今年は120名の参加がありました。春の支部長会議で「日常の片付け術や終活に向けて元気なうちからできる整理整頓術の話」にテーマが決まり、tonall代表の朝倉由子先生より「上手なモノとの付き合い方~物の整理は心の整理~」と題して講演いただきました。 講演は「終活...
7月17日(水)常勤役員と女性理事とJAやまがた女性部との懇談会が行われました。 JAやまがたは今年度役員改選があり新役員体制になりました。女性部役員もほとんどが新しくなり、新鮮なメンバーでの懇談会となりました。 始めに女性部長の有海さんより「東北地区の会議に出席すると、どこの県でも女性部がJAと連携して活発に活...
7月11日(木)【フレミズ活動・番外編】ということで、笹の旬にあわせて笹巻き作りを行いました。 笹は2日前にとある山より動物のフンがついてないか、包むのに十分な大きさかなど吟味して採取し、フレッシュさを保つためその日のうちに洗って冷凍したそうです。 笹巻き作り当日、冷凍した笹は青々として爽やかな香りが広がりました...
...