1月26日、鶴岡市黄金コミュニティ防災センターで料理講習会を開き、部員14人が参加しました。 近年、自然災害が多発していることから、家族と自分を守るための備えとして、雑誌「家の光」2017年3月号「防災のアイディア30」に掲載されている耐熱性ポリ袋を使った非常食作りに挑戦しました。 被災したことを想定し、カセットコ...
山形県JA女性組織協議会 おしらせ一覧
1月25日、鶴岡市農村センターで料理講習会を開きました。部員10人が参加し、四海巻きと梅の花の飾り巻きずしに挑戦しました。 はじめに、酢飯に桜でんぶやふりかけなどを混ぜて色付けし、柄となるパーツを作りました。ノリにご飯を広げ、出来上がりをイメージしながら食材を配置し、仕上げました。色や食材を変えれば多数のバリエーショ...
1月17日、鶴岡市羽黒町の穂波街道緑のイスキアでフレッシュ部会全体研修会を開きました。 毎年、部員同士の交流を目的に開いていますが、今回はじめて山形県内の女性部フレッシュミズ部会の部員も参加し、交流を行いました。部員・関係者12人が参加し、同店の庄司建人さんを講師に迎え、本格ナポリピザ作りに挑戦しました。 参加者は...
...
JA庄内みどり女性部松山支部は1月18日、酒田市の松山農村改善センターで手芸教室を開き、クラフトテープで財布などを入れ日常使いができる大きさのかご作りをしました。講師にNHK文化センター庄内教室で講師を務める鶴岡市の「子猫のりぼん」菅原裕子さんを招き、部員14人が参加しました。 かごは茶色と紺色、緑色から好きな色を...
1月15日、酒田市のJA庄内みどり本所で女性大学「マナビーメイト」の第7回講座を開きました。一般社団法人家の光協会の小松創一さんを講師に迎え、家の光付録のエンディングノートの要点をまとめた「わたしノート」を試し書きし、料理の新常識など家の光の活用法も学びました。 受講生30人が参加しました。小松さんは終活についてネ...
JA庄内みどり女性部松山支部は11月20日、酒田市の松山農村改善センターで松山地区産のカボチャやニンニクなどの野菜を持ちより料理教室を開きました。 20人が参加し、カボチャスープや焼き肉のタレ、サバのみそ煮、ごまプリン、新米おりぎり、サラダをつくり、試食しました。焼き肉のタレはサラダのドレッシングとして使い、残った...
JA鶴岡女性部北支部輝き部会は12月27・28日に、鶴岡市のJA農業振興センターでフラワーアレンジメント講習会を開きました。 2日間で部員24人が参加し、市内でフラワーショップ「花蔵」を営む三浦淳志さんを講師に招き、お正月飾り作りに挑戦しました。 三浦さんは「寒竹と稲ワラリースを使って高さをだす今回のアレンジは普...
JA鶴岡女性部南支部は12月27日、南支所を会場にフラワーアレンジメント講習を開き、部員やJA関係者をはじめ18人が参加しました。 管内で花を生産している佐藤民子さんを講師に迎え、正月飾り作りに挑戦しました。 参加者は、お正月らしいアカメヤナギをはじめ、鶴岡産のストックやアルストロメリア、ユリなどの8種類の花材を使...
JA鶴岡女性部西郷支部は12月12日、西郷支所を会場に次世代交流会を開き、部員16人が参加しました。 松岡窯陶芸教室「陶の蔵」代表の下妻さき子さんが講師となり、陶芸に挑戦しました。 下妻さんは「粘土は扱い方次第でどんな作品にもできる。とにかく楽しみながら作品を作ることが大切」とアドバイスしていました。 参加者は思い...
JA鶴岡女性部は11月24日、部員の健康増進と交流を目的とした「軽スポーツ大会」を鶴岡市朝暘武道館で開き、部員・関係役職員ら126人が参加しました。 はじめに、鶴岡市レクリエーション協会インストラクターの鎌田博子さん指導による軽体操を全員で行い、身体をあたため競技にのぞみました。 競技は6支部が赤・青・白・黄組...
JA鶴岡女性部は、11月16日と29日に、鶴岡市農村センターで手芸講習会を開きました。 2日間で部員約60人が参加し、来年の干支である「子」をモチーフにした押絵やお手玉、和紙を使ったネックレス・ブレスレット、お薬手帳ケース作りに挑戦しました。 お手玉では体のパーツ部分の布に綿をつめて縫い合わせ、顔のパーツを付け、作...
JA鶴岡女性部は12月8日、鶴岡市農村センターで「女性フェスティバル~美味しいつるおか菜発見~」を開き、女性部員・組合員・関係者約250人が参加しました。 このイベントは部員と組合員を対象に、女性部の重点目標である「食と農を守る活動」の地産地消運動を軸とした女性部活動の集大成と、部員同士の交流を目的に毎年行っていま...
11月23日、24日の両日JAさがえ西村山女性部朝日支部員は、第40回朝日町産業まつり会場において、「JA家の光親子料理教室」として『つや姫で子どもといっしょに作ろう「シャカシャカおむすび」』を行いました。 産業まつりは両日合わせて過去最高となる約24,000人の来場者となり、女性部コーナーも朝日町内だけでなく、山...
通信はこちら! (↑ クリックすると№25をみることができます)...
年金受給日に金融窓口で、お菓子の配布を10月から再開しました。 昨年までの蒸しパンからクッキーに変更し、10月4日にクッキーの練り作業をして、11日に焼き上げ、15日に10店舗で配布しました。女性部が取り組んだ紅花乱花を練りこみました。 12月は、さくらんぼのドライフルーツを練り込む予定です。...
JA山形おきたまフレッシュミズ部は11月16日(土)、川西本店営農センターで「おきたまフレッシュミズ一日研修会」を開きました。 各地区のフレッシュミズ部員や部員の子供、事務局など14名が集まり、長井市の「花ショップポピー」のフラワーデザイナーを講師に迎えて、色彩豊かなハーバリウムを作成しました。 簡単そうに見えて...
...
JAみちのく村山の尾花沢地区女性部玉野支部は22日、玉野地区公民館で料理講習会を開きました。グリーンカレーとヤムウンセンの2つのタイ料理レシピを学びました。 講習会には12人が参加。講師として久保田文さんが招かれました。久保田さんは県外でカフェを経営していたこともあり、料理の腕を活かして、尾花沢市の地域おこし協力隊の...
JAみちのく村山尾花沢地区女性部は17日、尾花沢市の徳良湖温泉「花笠の湯」で研修会を開きました。女性部員80人が参加しました。 研修は二部構成で、一部では『むかしがたり』として、「尾花沢とんと昔を語る会」の語り部による昔話が行われました。村山地域に伝わる人情味あふれる昔話に、参加者は聞き入っていました。 第二部で...